夫の8月はイベント続き、大相撲金沢場所に諏訪湖の花火大会に行ってきました
大相撲金沢場所
8月の最大のお楽しみは大相撲金沢場所、大の里が横綱になってはじめての金沢巡業です
![]() |
大相撲金沢場所 北國新聞の記事から |
昨年は10月開催でしたが今年は10月にロンドン公演があるので8月末の開催でした ロンドンではロイヤル・アルバート・ホールで開催されるそうですよ
今年は昨年よりお席が良くて前から2列目、サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)の方でいいお席を確保していて下さるので有り難いです ただ、椅子席ではなく直に座るので高齢者にはかなりつらいお席です そんな事情で2階の椅子席を選ばれる方もいます 夫も膝がつらいけど頑張って座っていたみたい
心配だったのは猛暑の中の開催なので熱中症にならないかということ 開場前に長蛇の列になっていたそうなので入場を早めてくださったそうです 外で並ぶのは危険な暑さですから早く入場できたのは良かったですが、中もそこそこ暑いのです こまめな水分補給とポータブルファンを利用してなんとか無事に帰ってきました 大の里の土俵入りも見ることができて昨年以上に大満足だったようでした お仲間と一緒に観戦できるのもサ高住のお楽しみです
諏訪湖祭湖上花火大会
サ高住のお仲間に誘われて諏訪湖の花火大会に行ってきた夫です 車で行くというし、めちゃくちゃ心配しましたが、行きたいというので仕方なく賛成しました 高齢者4人で車で1泊旅行なんて心配に決まってます しかも酷暑の真っ只中、昨今の花火大会の大混雑もありますし大丈夫なのだろうかと心配しかありません
おじいちゃん4人のうち、車を運転されるのはお若い方の2名だったようです お席を取って誘ってくださったかたが最もお若い60代なのでお任せしました 当日は朝に出発してお昼を現地近くで食べて、ホテルにチェックインした後、電車で会場に向かったそうです もうその時点で私はだいたい予想できていましたが夫は世間知らずなので事情が飲み込めていませんでした
有名な花火大会はそれはもう大変な人混みで交通規制も厳しく車ではまず行けません 交通機関を利用して行くわけですがそれでも大混雑します 案の定、到着した頃にはお席がほとんどなかったそうです ゾーンが決められたチケットで席はゾーン内なら自由とのことでほとんどの方が早い時間から席取りをして場所を確保されているんですね 後からノコノコ行っても席がない現実に直面した模様 それでもなんとか周りの方に少しづつ場所をずらして貰って座ることができたとのことでした
![]() |
諏訪湖の花火 |
花火は大迫力で素晴らしかったそうですが、問題は帰り道 電車に乗るまで2時間もかかったそうです それほどの人出ということです 舐めたらいけない花火大会、夫もようやく理解できたみたいです 2時間かけてやっと電車に乗ってホテルに戻った頃にはボロボロに疲れていたのが想像できました 翌日、運転される方はさぞやお疲れだったのではとお察ししました 無事に帰ってきた報告があった時は安堵しました 来年も誘われたみたいですが速攻お断りしたとのことで、ちょっとそれは失礼すぎではと思いましたが、よほど懲りてしまったのでしょう
誘ってくださった方には大変申し訳なかったのですが、後期高齢者の夫にはキツすぎた花火大会だったようです 夫にはキツすぎた花火大会でしたが誘って下さるお仲間がいて、一緒に1泊旅行に行けるなんてとても有難い事に違いありません
コメント