出直し奈良の旅/10月も暑かった

9月の奈良があまりに暑かったので10月に出直しましたが、10月の奈良も暑かった

正倉院

出直し奈良の旅では、前回見ることができなかった正倉院にいってきました

正倉院

今回の相棒は息子なので彼が大仏殿に向かい、私は正倉院へ向かいました 正倉院は東大寺のすぐ近くですが宮内庁の管轄なので、拝めるのは外観だけです 真正面から見えますが、そこそこの距離があるので校倉がよく見えません ズームで撮ってみると校倉が確認できました 高床は2.7メートルもあるそうですよ これで日本の湿気から宝物を守り抜いたのですね 

これが校倉

奈良国立博物館では10月29日~11月14日の間、第74回正倉院展が開催されます たくさの人で賑わうのではないでしょうか 私は宝物より建築物の方に興味があるので、外から眺められただけでも満足でした 

二月堂&法華堂

正倉院を拝んだ後、大仏殿参拝を終えた息子と合流して、前回断念した二月堂に向かいました 9月はあまりに暑くてこの石段を登れなかったのですが、この日も30℃くらいある暑さで必死に登っていきました


二月堂に到着、舞台にも登れるようになっています


いいお写真がなかったので東大寺のHPの画像を貼っています お水取りで有名な国宝二月堂です

二月堂

法華堂も国宝です 法華堂は東大寺最古の建物で天平5年~19年頃の創建と考えられているそうです 天平時代の木造建築が残っているだけでも奇跡のようなものですが、奈良って凄いと思わずにはいられません

法華堂

氷室神社でかき氷がない

今回は春日大社はパスして、帰り道にあまりに暑いので氷室神社に吸い込まれるように入ってみましたが、なんとこの日はかき氷がなかった! 9月には確かにかき氷があったのに、献氷参拝ができないなんてあるのですね 多分、神主さんが不在とかそんな理由ではないかと思われます 仕方がないので氷みくじを引いて氷室神社を後にしました

氷みくじ


法隆寺

9月の法隆寺は最終日に奈良から関空に向かう途中で寄りましたが、10月は大阪で1泊した後に奈良に向かう途中で寄りました 心配だったのは荷物です 前回はばっちり法隆寺駅のコインロッカーが空いていましたが、今度も空いている保証がなくとにかく行ってみることに なんとか空きのロッカーを見つけましたが、ここで問題発生 400円なのに500円硬貨しかなくて両替機がありません 法隆寺駅の駅員さんもいません 法隆寺行のバスの時間も迫っているので焦りましたが、私が改札を出て(ロッカーは改札内)券売機でいちばん安い切符を購入してなんとか400円を確保して、改札内の息子に渡して間に合いました 

切符は、法隆寺駅から奈良駅まで乗車する際に使いました 運賃が足りませんが、乗り越し精算をすれば切符は使えます ひとりの時はこの方法は使えないですが、駅前のレンタルサイクルのお店でも荷物を預かってもらえるそうです

法隆寺


9月につづいて二度目の法隆寺ですが、息子ははじめてなのでどうしても法隆寺は外せません   
東大寺に比べると敷地が狭いので見て回るのが楽というのもあります 

五重塔


暑くて喉が渇くのですが、法隆寺参道前でバスを降りて自動販売機で飲み物を買おうと思ってもどれもこれも現金のみの販売機ばかり 最近はほとんどの自動販売機がICカード決済に対応しているので小銭なんて必要ないのですが、観光地はまだまだ油断なりません それでも諦めずに探していると法隆寺にいちばん近い辺りのお店にICカード対応の自動販売機がありました ちゃんとありました ほぼ現金を使わない生活をしているとこういうことが大問題だったりします 小銭入れを持つということもしなくなりましたので、普段小銭は持ってないのですよ 


まとめ

9月につづいて10月にも奈良に行くことになったのは、入国制限の撤廃が発表されましたので今後は外国人観光客の激増が予想されるので、今のうちに行っておこうかということになったのです 京都奈良は特に多くの外国人観光客が訪れる観光地です 私が普段、利用している米国系ホテルの予約も今後取りづらくなることが予想されます コロナ禍で大変なことも多かったですが、旅行に関しては行きやすい状況が続いていたので今年はたくさん旅行をすることができました 全国旅行支援も始まって日本人観光客も増えていますし、これから年末にかけて観光地は大賑わいになるのではないでしょうか 






コメント