サ高住の暮らし/外国人との交流

夫のサ高住生活、外国人とも交流しているらしい…

外国人との交流

6月からサ高住に入所した夫はシニアライフを満喫しています なんと外国人とも交流していると聞いてびっくり



東京の自宅マンションにも外国人の方は多く、EVやロビーでよくみかけます お隣のスーパーでもたくさんの外国人を見かけるので東京では珍しい光景ではないのですが、交流することはありません 同じマンションの住人だからと言って挨拶以上のやり取りをすることがないのが都会のマンション生活というもの 外国人どころか日本人同士の交流さえ全くありません

そんな誰とも交流しない生活から人とのつながりが感じられるサ高住に移って、夫は毎日楽しそうにしています 入所者の方との適度な距離感、学童保育に通ってくる子供たちの声、孤独なマンション生活と比べたらひとりじゃないと感じられる今の生活が気に入っているようです そんな中、外国人も最近みかけるようになったと言うではありませんか なんでも施設内を散策している外国人観光客らしき人たちを見かけることが増えたのだそうです 先日は迷っているらしい外国人観光客風のカップルに声をかけたらフランスからの観光客で宿泊先のホテルでここをおすすめされたから来たということでした なにをおすすめされたかというと、施設内の天然温泉でした 確かに天然温泉は一般の方も利用できるので入所者以外の利用も多いのですが、まさか外国人観光客が来るなんて主要観光地からは遠く離れたところにありますし、びっくりしました

考えみると露天風呂付天然温泉にレストランも併設されているので観光客にも便利といえば便利かも、金沢駅にも兼六園や近江町市場にもバス1本で行けますしね 外国人観光客の行動力おそるべし 夫の方も迷っている観光客の方のお役に立てて、久しぶりに英語で会話もできて楽しそうでした 猛暑で自宅に籠りきりの私なんかよりよっぽど人と交流している夫です 夫に必要だったのはこういった人との交流だったのですね

食事のたのしみ

夕食の画像を毎日LINEで送ってくるのが夫の日課です 先日の土用の丑の日はもちろんうなぎです 上京中に施設の方からテキストメッセージが来て、土用の丑の日にうなぎ弁当を注文するか聞いてくれました もちろん、二つ返事でオーダーしてました 留守中でもテキストなどで対応してくれるので助かってます 

土用の丑の日のうなぎ弁当

ある日のメニューが変わってまして、酢鴨でした 酢豚でもなく酢鶏でもなくカモ、酢鶏の進化系のようなものですね 右側の甘酢あんをかけて食べるようになっているようです もちろん美味しかったそうです そもそも好き嫌いがない人なのでなんでも美味しいしか言わないのですが、食事の楽しみがあるということは高齢者にとって大事なことですね 私は1食800円でこんなバラエティに富んだメニューを毎日用意するなんてできないので感謝しかありません

酢鶏じゃなくて酢鴨


ある日の夕食は同じ棟のみなさんとお食事会、近江町市場まで食材を買いに行ったそうです 共用のテラスにはBBQグリルがあるそうなので買ってきたサザエを焼いて食べたそうです お父さん楽しそうでよかったねと息子と話しています そしてもうすぐ夫が楽しみにしているイベントが開催されます 




コメント

  1. いつも、貴重な情報をありがとうございます!
    国際結婚でアメリカに住んで、長くなりますが、やはり
    日本のリタイアー生活は、いいですね。

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん:

      50年もアメリカに住んでいた夫ですがやはり日本人なので日本の食事が毎日食べられるのがいちばんのようです サ高住でシニア友との交流ができるようになって明るくなりました 

      削除

コメントを投稿